ブログ運営レポート

【仮想通貨ブログ】1ヶ月目の運営実績【収益:0円、391PV、18記事】

ブログ運営レポート2022.8

こんにちは、スンシン(@seungshin_kim)です。

仮想通貨ブログ1ヶ月目の運用実績と収益結果レポートです。

「仮想通貨ブログを今から始めて間に合うの?」

「どれくらいの期間で稼げるようになるの?」

「実際に挑戦している人の経験が知りたい」

この記事ではそんな方のために『スンシンブログ』の運用実績と収益結果を全て公開します。

少しでも参考になれば幸いです。

当ブログの始まりはプログラミングの勉強をするために作りました。

その後、コーチングを学んだのでコーチングブログに方向性を変え、2022年8月に仮想通貨ブログへと舵をきることにしました。

というのも、今までは自分の日記のような記事を書いていたのですが、ただ書いていても収益が生まれないことに気づきました。

自分自身も興味があって今後需要が増えそうな仮想通貨ブログなら収益が出るのではないかと思ったのが理由です。

2022年8月の運営実績(1ヶ月目)

  • ブログ収益:0円
  • PV数:391
  • 作成記事数:18記事
  • Twitterフォロワー:244人〜258人

何もかも手探りで進めていますが、18記事書けたことは自分の中で大きな成果でした。

内容の質はどうであれブログを書く習慣が少しずつ身についてきたかなという感じがしています。

ブログのジャンルをコーチングから自分が興味のあるNFTゲームにしたことで情報のインプットも楽しくできている影響が大きいですね。

収益

2022年8月(1ヶ月目)の収益は0円でした。

8月10日に1記事目を書いて24日にアフィリエイトサイトに登録申請しました。

サイトは翌日に審査が通って登録できたのですが、肝心のアフィリエイト審査には数ヶ月掛かるとのことでした。

9月、10月中に記事数と質を高めて審査が通ったらすぐにブログに貼れるように準備しようと思います。

PV数・セッション数

PV数は、391。

セッション数は、214でした。

他のブロガーさん達の1ヶ月目のPVを調べると大体0〜500PVくらいなので一般的な数字といったところでしょうか。

集客チャネル

  • Social:80
  • Organic Search:47
  • Direct:18
  • Referal:3

初めてGoogleアナリティクスのデータを見たのですが、思っていた以上にSNSからブログを見に来ていることが多いことに驚いています。

しかし、Socialの平均セッション時間が21秒と短いので、9月は1分を目標にしたいですね。

Directの平均セッション時間だけがやたら長いので、もしかしたら自分が確認するためにブログを読んでいるのが関係あるのかもしれないと思い、自分のアクセスを除外する設定を行いました。

来月は正確な平均セッション時間のデータが取れると思います。

記事数

18記事書きました。

主にNFTゲームについて書いていきました。

というのも、ブログをスタートする前に仮想通貨ブログを30人分読んでリサーチしたのですが、「ブログ初心者に向けて仮想通貨ブログの作り方を教える」内容が多く、コピペのようなブログがたくさんありました。

同じジャンルだと勝てないと思ったので、あまり見かけなかったNFTゲームに特化して書いていく作戦に決めました。

自分自身、ゲームのために生きているくらいゲームが好きなのでブログを続けやすいと思ったという理由もあります。

読まれた記事TOP3

2022年8月に読まれた記事のTOP3を紹介します。

◆第1位(PV数:31)

https://seungshinblog.com/cryptospells-kansou-syosinsya/

◆第2位(PV数:28)

◆第3位(PV数:26)

https://seungshinblog.com/twitch-ps5-webcast/

3位の記事は8月に書いたものではありませんがランクインしています。

1位と2位が両方とも実際にNFTゲームをプレイした感想の記事というところを見ると、他人の感想や体験というものを人は知りたいのかもしれません。

今後のブログ戦略

仮想通貨やNFTゲームの記事数は増えてきていますが、過去のコーチングの記事なども混在している状態なので現状は中途半端なブログになってしまっています。

一旦コーチングの記事は隅っこに整理しておいて、NFTゲームの始め方や楽しみ方、稼ぎ方などをメインに見た目を変えていこうと思います。

2022年はこれから日本発のNFTゲームがたくさんリリースされる予定なので、トレンドにうまく乗りながらアクセスを増やしていく作戦でいきます。

まずはアフィリエイトの審査が通るように、記事数と記事の質を上げていくことを意識しながらブログを書いていきます!