こんにちは、フタゴン(@hutagon7)です。
仮想通貨ブログ2ヶ月目の運用実績と収益結果レポートです。
「仮想通貨ブログを今から始めて間に合うの?」
「どれくらいの期間で稼げるようになるの?」
「実際に挑戦している人の経験が知りたい」
この記事では当ブログの運用実績と収益結果を全て公開します。
少しでも参考になれば幸いです。
当ブログはプログラミングの勉強をするために作ったのが始まりです。
その後、コーチングを学んだのでコーチングブログに方向性を変え、2022年8月に仮想通貨ブログへと舵をきることにしました。
というのも、今までは自分の日記のような記事を書いていたのですが、ただ書いていても収益が生まれないことに気づきました。
自分自身も興味があって今後需要が増えそうな仮想通貨ブログなら収益が出るのではないかと思ったのが理由です。
2022年9月の運営実績(2ヶ月目)
- ブログ収益:0円
- PV数:366
- 作成記事数:4記事
- Twitterフォロワー:258人〜308人
9月はブログの方向性に迷走したのとブロックチェーンゲームをプレイする時間が多くて全く記事を書くことができませんでした。
ネット上で使う名前をスンシンからフタゴンに変えたりしたのでブログの見た目もメチャクチャになってしまいました。
ただTwitterで活動はしていたのでブロックチェーンゲームつながりでフォロワーは増えていきました。
収益
収益は0円。
8月に申請した仮想通貨取引所のアフィリエイト審査が通ったので、収益を上げる準備はできました。
あとはブログを書いていくだけになったのは一つの成果です。
PV数・セッション数

PV数は、366。
セッション数は、254でした。
8月と比べるとPVは下がりましたがセッション数は増えているようです。
この記事のPVが謎に増えているのですが、PS5で配信したい人が増えてきているのでしょうか。
集客チャネル

- Organic Search:139
- Social:39
- Direct:21
- Referal:1
記事数
4記事。
今月は方向性が定まっていなかったので全く書けませんでした。
記事を書くのも大切だと思うのですが、その前にブログのコンセプトをはっきりさせる必要がありそうです。
今後のブログ戦略
仮想通貨ブログはたくさんありますが、NFTゲームブログはあまりない印象なのでNFTゲームに特化して書いていこうと思いました。
いろんなブログを読んでみるとまだまだ薄い記事が多いように感じます。
絶対ゲームで遊んだことないやろみたいな記事もあるし、熱量を感じないブログが上位にあるので、個人ブログでもワンチャンありそうです。
NFTゲームはまだまだ黎明期です。
新しく参入しようとすると初心者には分かりにくいことが多々あるので、実際に自分が遊んでみて引っかかったところをブログで解説していこうと思います。
ブログ記事を書かないと分析もできないので、毎日ブログを書くように習慣づけていきます。
まずはブログのコンセプトがパッと分かるように見た目を変えることから始めます!