こんにちは!コーチングを勉強中のスンシンです!
3月3日に人生ではじめてのライフコーチングを受けて1週間が経ちました。
この1週間で自分が行動したことを報告していこうと思います。
第1回目のコーチング内容についてはこちらの記事をご覧ください

この記事を書いている人
スンシン「コーチングで独立するために学びまくっています(^ ^)」
・現在はフリーター(クレジットカード受付案内)
・前職は信用組合に6年間勤務
・ゲーム、アニメ、散歩が大好き
1週間目に行動したこと
・毎朝の散歩
・ブログを8記事投稿
この1週間は上記2つの行動をしました。
毎朝の散歩
生活リズムを作るために毎朝散歩をしました。
朝起きたらすぐジャージに着替え、そのまま顔を洗って散歩に行きました。
はじめはただ散歩をしているだけという感覚でしたが、続けていくうちにさまざまなメリットを感じることができました。
メリット
まず、朝からボーッとして、だらだら時間が過ぎてしまうことがなくなりました。
歩きながら目が覚め、「今日はこれして、あれして」というふうに1日の予定を立てるようになりました。
そしてなにより、脳が覚めて1日がとても良いリズムで過ごすことができるようになったのが自分にとってうれしい変化でした。
ブログを8記事投稿
前回のセッションで、ブログを毎日1記事書くことをコーチと約束しました。
自分でも毎日書けるか不安でしたが、なんとか1週間は達成することができました。
朝散歩→朝ごはん→ブログ書く→バイトに出発
このリズムができてきたから、続けられたのだと思います。
記事の書き方はまだまだ工夫する必要がありますが、毎日1記事投稿できたという成功体験を1週間積み上げられたのは自信に繋がりました。
引き続き来週のセッションまで続けていこうと思います。
1週間目の感想
前回のセッションで自分のビジョンがはっきりと決まったことで、どの方向に自分のエネルギーを注げばいいのかが明確になり、心のモヤモヤがなくなりました。
最近は、
「この行動は自分の目指すビジョンに繋がっているか?」
ということをよく考えるようになりました。
今までは自分が生きる目的を探すためにたださまよっていただけでした。
明確な自分が目指したいゴールが設定されるだけで、こんなにも毎日に活力がみなぎるものなのかと驚いています。
行動することで、自分の変化が感じられるようになった1週間でした。
次の1週間も行動し続けるぞ!