ライフコーチングを受け始めて21週間が過ぎました。
21週間目の振り返りと22週間目の目標設定を行います。
21週目の振り返り(2021.7.21〜7.27)
- コーチング無料体験を募集する
- SEOを意識したブログを書く
- Twitter、Instagramで積極的に交流する
コーチング無料体験を募集する
TwitterとInstagramで無料体験募集の投稿をしました。
投稿をしただけなので、これからは認知度を上げるためにも情報発信を工夫していきます。
「募集を始めた」という意識が生まれたので、自分の中では1歩進めたかなと思います。
SEOを意識したブログを書く
コーチングを勉強するために読んだ本を書こうと取り組みました。
アフィリエイトにも挑戦しようと思い、いくつかASPに登録しました。
とりあえず1記事を完成させることを目標にしてみようと思っています。
Twitter、Instagramで積極的に交流する
先週よりアクションは増えたと思いますが、まだ足りていないと感じています。
SNSで交流するということに慣れていないということ、どんな内容で発信しようか定まっていないことが原因だと思います。
SNSの使い方が参考になる人を見つける必要があると感じました。
21週間目の感想
自分の中では、「将来のために必要な行動をする時間」を捻出しているつもりでしたが、ブログも書けていないし、SNSの発信も全然できていませんでした。
1週間があっという間に過ぎてしまったので、自分の時間を奪っているものを徹底的に排除する必要があると感じました。
できていないことが多かったですが、成果もありました。
TwitterとInstagramで投稿する習慣が身に付いてきたし、朝の「将来のために必要な行動をする時間」を2時間は取れるようになりました。
行動の質はまだ低いですが、時間の確保はできています。
行動の質を上げるための工夫を考えてみます。
22週目のアクションプラン(2021.7.28〜8.3)
- 開業に必要な情報収集を始める
- SEOを意識したブログを1記事書く
- SNS発信の参考になる人を見つける
- 行動の質を高めるための方法を調べる
9月の開業届提出まで残り5週間。
「目標に取り組む」という段階はクリアできていると思います。次は「情報を集めて真似する」ことを目標にします。
「情報を集めて真似する」ことができるようになれば、自ずと「自分のオリジナル」が出来上がると思います。
開業届を出す頃には、「自分のオリジナル」な行動ができるように頑張ります!