ライフコーチングを受け始めて22週間が過ぎました。
22週間目の振り返りと23週間目の目標設定を行います。
22週目の振り返り(2021.7.28〜8.3)
- 開業に必要な情報収集を始める
- SEOを意識したブログを1記事書く
- SNS発信の参考になる人を見つける
- 行動の質を高めるための方法を調べる
開業に必要な情報収集を始める
まだ何も調べていない。
前回のコーチングセッションで独立するための覚悟は固まったので、今週から情報取集を始めます。
SEOを意識したブログを1記事書く
コーチングを勉強してきた中で、おすすめの本を紹介した記事を2つ書きました。
誰に向けて書いているのかが曖昧でしたが、前回のコーチングセッションで自分がどんな人に向けてコーチングを提供したいのかが明確になったので、これからはその人たちを思い浮かべながら記事を書いていきます。


SNS発信の参考になる人を見つける
投稿文の書き方、コンセプト設定が参考になるアカウントを見つけました。
どんな意図で投稿をしているのか、なぜそのプロフィールなのかをよく考えながら真似してみようと思います。
- @NINJAkusokuso
- @kuroneblog
- @baba_bbtrust
- @oden_biz
行動の質を高めるための方法を調べる
行動の質を高める前に、まずは行動量をもっと増やす必要があると感じた1週間でした。
決めたらやる。言い訳を考える暇がないくらいに行動することが自分には必要だと気づきました。
22週間目の感想
明日やろうと見送った分だけ、ビジョンを達成するまでの時間が伸びてしまっているなと感じました。
前回のセッションでコーチとして独立して稼ぐという覚悟が固まったので、今まで以上にスピードを上げてビジョンに向かおうという気持ちになっています。
最近はTwitterに取り組む時間が増えてきて、情報を発信するという習慣が少しずつ身についてきました。
自分の想いや考えを世の中に発信する練習を継続していきます。
23週目のアクションプラン(2021.8.4〜8.10)
- ターゲットを意識した渾身のブログ記事を1つ書く
- ゲームをやめる。ゲームの時間を別の時間に使う
- 開業に必要な情報を集める
- Twitterを毎日続ける
コーチングで独立する覚悟が決まったので、必ずやり切ります。
「どうしたらできる?」と自分に問いかけながら、今の方法では無理だと感じても第3の選択肢をを模索するようにしたいと思います。
毎日を大切に過ごして、必ず自分のビジョンを叶えてみせます!